家の修繕で使える火災保険について
2018.6.29
生活レスキュー隊では、家の修繕で使える火災保険についてサポートすることが可能です。
『火災保険』は風災・雪災・水災などの『自然災害』にも適用する保険なのです!!
●Q&A
Q:家の修繕で、なぜ、火災保険が使えるのですか?
A:住宅火災保険は火災だけでなく、一部の自然災害や第三者による被害でも補償の対象になります。
適用される災害例
■風災
■水災
■破損
■雪災
■落雷
また、建物だけでなく、家の中にある家財にも保険をかけることができます。
家財とは?
火災保険は文字通り、家が火事になってしまったときや、災害で被害を受けたときにその被害を補償してくれる保険です。建物とそれに付属している浴槽・調理台・ふすま・建物に取り付けているエアコンなどです。
例えば、タンスや中の衣類・ベッドや寝具・机・本棚・家電製品などが家財とされます。
家財は、家財を保険の対象とした火災保険を契約しておくことで補償されます。
※火災保険は住宅の様々な損害に対応していますが、十分な保険金の申請には専門家の知識が必要になります。
Q:手続きは面倒ですか?
A:手続きに関しては当社でしっかりとサポート致します。お客様は火災保険の保険証券をご用意下さい。
注意書き
保険の内容によっては適用出ない場合があります。
お客様で保険証券をご用意して頂ければ、弊社で保険会社に直接お電話させていただき保険の適応が可能かお調べしてご返事致します。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919
引越し費用を更にお安くしたい方は、「引越し+不用品買取り・回収セットプラン」がおすすめです!
・引越し費用を安く抑えたい
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品買取り・処分を一緒に済ませたい
という方は、引越しと不用品買取り・回収が同時にできる生活レスキュー隊へご依頼ください。