初めての引っ越しする方は3つのポイントを抑えて計画を立てよう!
2020.7.17
初めての引っ越しする方は3つのポイントを抑えて計画を立てよう!
こんにちは!
生活レスキュー隊です。
大学の進学や就職など色々な理由で実家を出て一人暮らしをされる方が居ますが初めての引っ越しとなれば何から始めていけば良いのか不安もあることでしょう。分からないことだらけの引っ越しで不安や心配と思われてしまう人も居ると思いますが初めての方で抑えておけば問題なく引っ越しが出来るポイントについて解説します。ぜひ参考にしてください。
初めての引っ越しで抑えておくポイント3つ
1.チェックリストを作る
引っ越しではやらなくてはいけないことが多くあるため引っ越し後に”あれ?これやっておくの忘れた!”と焦ってしまうこともあります。まずは新居を探し始める前に簡単にチェックリストを作っておくと忘れにくくなります。特に忘れがちな『新居で必要なもの』と『手続き』です。最低限越してすぐにでも使うようなものは揃えておくと良いでしょう。後はガスや電気や水道といった手続きは生活するにあったて必要なことなので忘れずに手続きをしておきましょう。
2.部屋探し
新居を探し始めるのであれば二ヶ月~一ヶ月前に探し始めるようにしておきましょう。入居まで引っ越し業者も探す必要がるので見積りをいった事もすることでしょう。また荷造りの準備もあるので早め早めに行動しておかなければなりません。
3.引っ越し方法
引っ越しする際は自力で引っ越しをするのが引っ越し業者に依頼をするのか決めなくてはなりません。初めての引っ越しであれば新居で家具や家電を少しずつ揃えていく人もいるので荷物が少量の場合もあるでしょう。引っ越し費用を抑えるために自力で引っ越しされる方も居ますが、できるだけ業者に依頼することをおすすめします。自力の場合は、時間・労力と何かと大変になるのでもし自力で行うのであれば知人にお手伝いをお願いしておきましょう。
引っ越し料金をお得にするためには?
相見積もりは必須
引っ越し料金を安くしたいという場合は、必ず他社との相見積もりが重要になります。各業者でプランの料金も違います。また自身に合ったプランも異なるのでしっかり業者が説明をしてプランの提案をしてくれるところがおすすめです。最低3社から見積りをして比較検討をしましょう。
家具や家電は新居に引っ越ししてから揃える
引っ越しは荷物が少なければ少ないほど料金が安くなる傾向があります。もしも新しい家具や家電を購入されるのであれば引越しをしてから揃えるようにすれば荷物も少量で済みます。無理に引っ越しするまでに揃えるのではなく賢く引っ越し作業を行なえるようにしておきましょう。
お引っ越しのことなら生活レスキュー隊にお任せください!!
●引っ越しと不要品回収セットでお得
手軽に不要品の処分を済ませたい方はぜひ一度弊社で無料のお見積りをしてみてください。数多くのお客様から引越しと不要品回収のご依頼を頂いております。やはり一社に絞れることが手間を省くことにつながるためオススメしています。冷蔵庫を引っ越しの機会に買い替えをお考えの方は是非一度ご相談ください。
●買取りサービス
処分しようとお考えの電化製品はありませんか?良くご依頼いただくのが引っ越しを機に買い替えをお考えになられているお客様です。5年以内のものであればその場で現金買取りが可能です。少しでも買取りをして現金化してみませんか??
●即日対応可
単身赴任やお仕事の都合上すぐにお引っ越ししなくてはならない状況になってしまい業者探しにお困りのお客様はいつでも弊社にご相談ください。スピーディーに対応させていただきます。また不用品を引っ越し作業の前に処分したいお客様。お任せください。日程を調整して回収に伺います!!
●大型家電・家具のみのお引っ越しでもOK
ダンボールのお荷物が少ない場合、大型のお荷物だけをご依頼されるお客様も居られます。数点のみのお引っ越しでも弊社は喜んでお手伝いさせていただきます。
●洗濯機の無料配置
一人暮らしのお客様や女性のお客様に喜んでいただける洗濯機の設置無料サービスです。重さもあり設置がいまいち分からないというお客様も多く居られます。いつでもスタッフにお任せください。
●梱包・解包サービス
お仕事の都合上、一人では荷造りが当日までに間に合わないといったケースもあるでしょう。そんな時はお任せください。スタッフで丁寧に梱包作業のお手伝いを致します。梱包のみのご依頼も可能です。
引越し費用を更にお安くしたい方は、「引越し+不用品買取り・回収セットプラン」がおすすめです!
・引越し費用を安く抑えたい
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品買取り・処分を一緒に済ませたい
という方は、引越しと不用品買取り・回収が同時にできる生活レスキュー隊へご依頼ください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919