荷造りが引っ越し予定日までに間に合わない!!対処法2
2020.6.26
荷造りが引っ越し予定日までに間に合わない!!対処法2
こんにちは!
生活レスキュー隊です。
引っ越しの荷造りを順調に進んでいますか?もしくは間に合いそうになく焦ってしまっていますか?引越しは大イベントなのでやっておかなければならないことが多く本当に疲れてしまいますよね…。だからといってゆっくりしている暇はありません。当日までに荷造りを済ませておかないと後悔することがたくさん起きてしまいます。
荷造りが間に合わないもしくは間に合いそうにないかも…と心配されている方のために対処法や間に合わなかったときどうなってしまうのか詳しく解説します。
当日に荷造りが終わっていなかったらどうなるの?
■追加料金が発生する
運べる状態にまで荷造りが済まされていないとなれば搬出作業を始めることは不可能です。基本的には自身で梱包作業をされる方が多い為、当日までに荷造りを済ませておかなければなりません。しかし、事情によって全ての荷物を詰めることが出来ない状況もあるでしょう。そんな時は業者に追加料金を支払い梱包をお手伝いしてもらう事もできます。
しかし、手伝ってもらうにはある程度の荷物が梱包されていることが条件です。例えば単身の方であれば荷物も比較的少ないので荷造りが間に合わなくても追加料金をお支払いすれば問題ありません。しかし、ご家族や荷物が多い人がほとんどダンボールに詰められていない状態であれば引越しを拒否されてしまうことがあります。
■業者が引っ越し作業を拒否
当日は数多くの依頼主からの予約を何件もかかえています。そのため、状況によっては引っ越し作業が出来ないと判断されてしまうと作業を拒否されてしまうことがあります。当日、拒否となってしまってもキャンセル扱いになるので注意しましょう。
キャンセルとなれば費用を支払わなくてはならない、また別の業者を探す必要があるとなるので引越し料金がさらに高くなり別業者をまた一から探すという手間があります。
前日に焦って荷造りを始める方の対策法は2つ
1.無我夢中でダンボールにつめていく
出来る範囲で良いので少しでも荷造り終えられるようにつめていきます。通常の荷造りであれば荷物の種類を分類してつめていきますが、分類してつめていく時間はありません。とりあえず一つでも多く箱につめていくことをやっていきましょう。
引っ越し作業を拒否されてしまう方が荷解きの苦労よりもマシですよね?まずは目に付くところから手早くつめていくようにしましょう。
2.荷造りが間に合わなかったものは宅配便を利用する
荷造りが当日までに間に合わなかった荷物だけ宅配便を利用して郵送してもらうことが可能です。これはあくまで荷物が数点のみの場合ではありますが、引っ越し業者に荷造りが済んだ荷物だけ搬出してもらい他の荷物はあとから梱包をして宅配便で荷物を送ります。
宅配便であれば自宅まで集荷に来てもらうことができるので一度宅配業者に問い合わせしてみましょう。
お引っ越しのことなら生活レスキュー隊にお任せください!!
●梱包・解包お手伝いサービス
忙しく荷造りを全てお客様で終わらせることができない場合は、弊社のスタッフで前日またはお客様のご予定に合わせて梱包作業のお手伝いをさせていただきます。少しでも引越し予定日までに終わらせることができないと感じたらお気軽にご相談ください。
●関西全域即日対応
お急ぎの方はまずすぐに弊社に問い合わせください。即日対応可能ですのでしっかりと担当者が対応させていただきます。”どの業者に電話しても断られてしまう”とお困りのかたはお任せください。しっかりと対応させていただきます。
●不用品処分
荷物の整理をしていると多くの不要品が発生します。荷物が多ければそれなりに引っ越し費用も高くなってしまうので費用をおさえるためにも要らないものは処分してしまいましょう。『引っ越し・不用品回収』セットでお安くご提案させていただきます。
引越し費用を更にお安くしたい方は、「引越し+不用品買取り・回収セットプラン」がおすすめです!
・引越し費用を安く抑えたい
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品買取り・処分を一緒に済ませたい
という方は、引越しと不用品買取り・回収が同時にできる生活レスキュー隊へご依頼ください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919