女性の単身引っ越しの見積り注意点
2020.5.13
女性の単身引っ越しの見積り注意点
こんにちは!
生活レスキュー隊です。
女性の一人暮らし。引っ越し業者を依頼するとき不安に感じることも多くあることでしょう。見積りを行う際にも注意しておくべき点があります。少しでも信頼できる業者に依頼できるために見積り時から注意しておくべき点をご紹介します。
信頼できる業者に依頼できるようにするには?
1.業者の口コミをチェック
2.電話対応の確認
1.業者の口コミをチェック
一番重要なことは、依頼を検討している業者の口コミを事前に調べておくことです。口コミでは、良いこと悪いことも含めて書かれていることがあります。あまりにも口コミの評価が悪い場合は対応が悪い場合が多いので依頼することはおすすめしません。
2.電話対応の確認
電話の対応が適当な業者は作業も適当になりがちです。荷物を雑に扱ったり荷物の破損が起きても対処してくれなかったりといった最悪の場合もあります。反対に電話の対応がしっかりしている業者は電話対応から研修をしっかり行なっているため判断がしやすいでしょう。
見積り時に注意しておくべき事
1.見られたくないものは隠しておく
見られたくないものは見積りをしてもらう前にしっかりと隠しておきましょう。一般的に引っ越し業者はタンスに入った荷物を開けてまで確認することは少なく、荷物が入っている過程で見積りを行ないます。
お風呂場やトイレは荷物の量がほとんど変わらないため業者が確認することは少ないことが分かっています。見られたくないものが多いときはトイレなどに一時的に移動しておくことも良い方法です。
下着類を入れているケースは外から丸見えになっていることはありませんか?見えてしまう場合はタオルをかけて見えない状態にしておきましょう。
2.見積りをするときはできるだけ2人で対応する
業者が訪問見積りをするときは心配になる事も多いでしょう。そんな時は知人にお願いして業者と二人にならないように対策しておきましょう。また訪問見積りはその場で値下げ交渉ができるので一人よりも二人で対応する方が値下げ依頼もしやすいでしょう。
知人にお願いできないのであればご家族にでもお願いして付き添ってもらうようにしておきましょう。
家具の設置や配線工事を行なってくれる業者がおすすめ
家具は大きく重さもあれば女性一人で動かすことは非常に困難です。家具の設置サービスに対応してくれる業者が大変おすすめです。引っ越し時にエアコンを持っていく方も居られるでしょう。エアコンは取付けに非常に大変な作業にもなります。時短に安心して取付けをお願いできる業者が良いですよね。
別で業者を探すのも良いですが、まとめて引っ越し業者がしてくれると手間も時間もかからないので自身で作業することが難しいひとはぜひ利用してみましょう。
生活レスキュー隊は女性の単身引越しでも安心してご利用いただけます!
無料で利用できるサービス内容
洗濯機の設置・引越し後のダンボールの回収・インターネット回線の工事など無料で対応させていただいております。特に洗濯機の設置に好評いただいておりお客様に大変喜んでいただけるサービスとなっています。
秘密厳守
色んな事情により新居の場所を知られたくない方のご依頼も多くあります。生活レスキュー隊ではお客様の秘密を厳守し、守秘義務に基づきスタッフ全員が行動しております。
お客様のご相談に乗りしっかりと対応いたします。
家具・家電の販売
家具・家電の買い替えによるリサイクルショップも行なっているためお安く引っ越し先で必要な物もご用意できます。
単身引越しするなら大阪の【生活レスキュー隊】にご相談ください。
引越し費用を更にお安くしたい方は、「引越し+不用品買取り・回収セットプラン」がおすすめです!
・引越し費用を安く抑えたい
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品買取り・処分を一緒に済ませたい
という方は、引越しと不用品買取り・回収が同時にできる生活レスキュー隊へご依頼ください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919