引っ越し荷物の一時預かりサービス?活用法3選
2020.5.8
引っ越し荷物の一時預かりサービス?活用法3選
こんにちは!
生活レスキュー隊です。
皆様は”一時預かりサービス”という言葉を耳にしたことはありますか??一時預かりサービスとは引っ越しする際の荷物を一時的に預かり保管するサービスのことを示します。
『引っ越ししたいけど、新居にはまだ荷物を持ち込むことが出来ない。』そんな方にはおすすめのサービスとなっています。
こんな方には一時預かりサービスがおすすめ
■新居に荷物を入れることができない
■遠い場所への引っ越しで移動時間がかかる
■新居が決まっていない
■家のリフォームや建て替えをする
上記の理由により一時的に荷物を預かってほしい方にとっては凄く嬉しいサービスと言えます。しかし、残念ながら全ての引っ越し業者が一時預かりサービスを設けているわけではありません。荷物を預かるとなればトランクルームや倉庫の面積が必要になるためよほど大きな倉庫がなければ預りサービスを受けることは厳しいのです。
利用するタイミング3選
1.退去・入居の日程がズレてしまった時
2.リフォーム・建て替え
3.新居に設置できない大型家具
1.退去・入居の日程がズレてしまった時
基本的引っ越しをされる人は、月末に引っ越しされるのがほとんどです。しかし、時には月末に引っ越しをしても入居できる日が数日後となるケースもあります。そのような際に荷物をどうするのか?と心配になられたり一ヶ月分余分に家賃を支払わなければならなくなったりということも。
無駄に家賃を支払うことを避けたい人には、一度全ての荷物を預かってもらい入居日に荷物を運び入れるといった方法で引っ越しすることができます。
2.リフォーム・建て替え
大がかりになるリフォームや家の老朽化による建て替えで一時的に荷物を預かってもらうことができます。リフォームや建て替えによる一時預かりは必要最低限の荷物だけ持っていきその他に荷物だけ保管してもらうことが可能です。
大がかりとなれば預かってもらえる期間が長くなってしまうので預りサービスを利用するときは預り期間の決まりがあるのかを確認しておくと安心です。
3.新居に設置できない大型家具
新居に引っ越ししたとこ家具が大きすぎて搬入することが不可能なときも起こり得るでしょう。しかしだからといって処分してしまうには惜しいものはこの一時預かりサービスを利用します。
一時的に預かってもらえれべ譲る相手を探す期間もでき引っ越しで忙しいときも落ち着いて作業を行なうことができるでしょう。
引っ越し業者に一時預かりしてもらうメリット3つ
1.引き取り・保管・配送をまとめて行なってくれる
2.綺麗に梱包して保管してくれる
3.荷物の量が少なく、預ける期間が短いと費用が安く済む
なんといっても最大のメリットは、手軽さと言えます。引っ越し業者に依頼すれば、引っ越しの作業とセットになっているので全ての作業を業者に安心して任せることが出来ます。
中には、荷物の数が少なかったり預けておく期間が短いとなれば業者によっては引っ越し費用込みで利用することが可能になります。一人暮らしの人や預けたい荷物が少量であれば一度引っ越し業者に問い合わせて料金の確認をしてみると良いでしょう。
お荷物の一時預かりは生活レスキュー隊へ
生活レスキュー隊ではお引越しで一時的に荷物を保管してほしいというお客様のお荷物を大切のお預かりさせていただいております。特に新居にまだ家具などの搬入ができないときにご依頼いただくことがあり、弊社で搬出作業を行ない、一時的にお荷物も保管させて頂いてから後日、搬入作業を行なうことができます。
全ての作業をまとめて依頼できるのが本当に助かると言うお客様の声をも多く御座います。
一時預かりをご検討中の方は一度弊社にご相談ください。
単身引越しするなら大阪の【生活レスキュー隊】にご相談ください。
引越し費用を更にお安くしたい方は、「引越し+不用品買取り・回収セットプラン」がおすすめです!
・引越し費用を安く抑えたい
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品買取り・処分を一緒に済ませたい
という方は、引越しと不用品買取り・回収が同時にできる生活レスキュー隊へご依頼ください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919