引っ越し時のエアコンはどうする??3つの選択肢
2020.5.1
引っ越し時のエアコンはどうする??3つの選択肢
こんにちは!
生活レスキュー隊です。
引っ越しをするときに悩まれることがエアコン。エアコンは簡単に外して移動できる物ではなく、新居に待っていくとなれば慎重に扱わなければなりません。
エアコンは自身でも取り外し取付けを行うことは不可能ではないですが、間違ったやり方でしてしまうと故障の原因にもなるためプロにお任せすることをおすすめします。
エアコンはどうする??
1.引っ越し業者にエアコンの移設も依頼
引っ越し業者には、エアコンの移設工事の依頼を受けているところもあります。新居にエアコンも持っていくのであれば一緒にまとめて依頼する方が楽に作業を進めることができ安く済むでしょう。
2.エアコンだけ専門業者に依頼
エアコンだけ別のエアコン工事だけを専門としている業者に依頼することも可能です。しかし、エアコンの工事のみを頼むとなれば逆に高くついてしまうこともあるので注意しましょう。
必ず業者で相見積もりを行うことが大切です。
3.古くなったエアコンを処分して新しいものを購入
エアコンは長年使用しているものだと電気代が高くついてしまったりエアコンの効果がほとんど無くなったりしてしまいます。そんな時は、新しく購入し直すことも検討してみましょう。
新しく購入したエアコンであれば、通常の工事であればエアコン代と込みの料金で出されているので安く済む可能性もあります。
エアコンにかかる費用は4つ
1.取り外し費用
2.取付け費用
3.エアコン・室外機の運搬費用
4.追加料金
このように4つの費用がかかってしまいます。ですが、基本的には運搬費用は作業代と込みで提示されているところが多い為さほど高くなってしまうことは少ないと思います。
追加料金は、通常の作業であればかかることはありませんが、マンションから戸建てに引っ越しをする際は、エアコンと室外機に繋げるホースの長さが異なる場合は、ホースの長さを変える必要があるため費用がどうしてもかかってしまうのです。
室外機の設置場所でも変更があれば追加料金の発生もあり得るので見積り時にしっかりと確認をとっておく必要があります。
引っ越し時のエアコン移設も生活レスキュー隊はお安くします!!
引っ越しの際に、エアコンも新居に持っていきたいというお客様はぜひ弊社にお問い合わせください。別で業者を探すのは手間だと感じたり、費用が高くなるのは嫌だと思われる方々も一度お見積りしてみませんか??
■買い替えの為古くなったエアコンの回収作業
取付けはもちろん回収作業も行なっております。お引っ越しとまとめてお任せください!!
単身引越しするなら大阪の【生活レスキュー隊】にご相談ください。
引越し費用を更にお安くしたい方は、「引越し+不用品買取り・回収セットプラン」がおすすめです!
・引越し費用を安く抑えたい
・引越しする当日まで不用品を使用したい
・引越しと不用品買取り・処分を一緒に済ませたい
という方は、引越しと不用品買取り・回収が同時にできる生活レスキュー隊へご依頼ください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-580-919